理系のインテリアが大人気みたいです。
確かにかわいい!ということで、かわいい理系のインテリアを5つご紹介します。
理系のインテリア1:ビーカーやフラスコ
なんでも収納できるビーカーやフラスコは大人気です。
めっちゃかわいい・・・。
理系のインテリア2:ストームグラス
こちらはストームグラスといって、日によってビンの中の様子が変わるんです!
晴の日、液体は無色透明に澄み渡り、
雨の日、葉っぱ(?)のような結晶が出てきます。
そして、雪の日は高い位置まで結晶でおおわれます。
見ているだけで癒されます^^
ビンの中の不思議な液体は、アルコールに複数の化学薬品をとかしたものなのだそうです。
理系のインテリア3(というより雑貨):化学式チャーム
化学式のイヤリングやネックレスを作ることができます。
ベンゼン環なつかしいですね!

理系のインテリア4:試験管
細いビンがたくさん連なっているところがかわいいです。
花をいけるのにピッタリです。

理系のインテリア5:ガリレオ温度計
おすすめ理系インテリアの最後は、温度による密度の変化を利用したガリレオ温度計です。
浮いている浮きによって気温がわかります。

気温によって物質の密度がかわり、周りの液体よりも浮きの液体の密度が高くなると、重くなり落ちるという仕組みのようです。