2015年11月14日放送の「ジョブチューン☆女医ぶっちゃけSP」で、
薄毛について放送されていました。
最近薄毛について悩んでいる女性が多いらしいですよ!
はい!私も悩んでます(TT) 分け目が気になるんです…。
悩んでいる割に、知らないことが多かったので、番組内で女医さんが言っていた
薄毛対策についてまとめようと思います。
対策1.髪を濡れたままにしない
髪が濡れていると、頭皮の菌が繁殖してしまいます。
そのため、お風呂上りは一刻も早く髪を乾かし、頭皮を乾燥状態にすることが大切だそうです。
対策2.一日2回もシャンプーしない
頭皮の油を洗い流しすぎても、よくないのだそう。
そのため、シャンプーは一日1回で充分なんですって。
対策3.薄毛にならないシャンプー/リンスのやり方をマスターしよう
シャンプ―の原液を直接地肌に着けないように、シャンプーを手のひらにとって、よく泡立ててからシャンプーするとよいそうです。
シャンプーの泡は地肌につけてもいいっぽい言い方をしていました。
対して、リンスやトリートメントは、髪のを整えるものなので地肌につけてはいけません。
付いたらよく洗い流してください、とのことです。
対策4.過度なダイエットはやめよう
若い女性に薄毛が増えている原因として、短期間で行う過度なダイエットが挙げられていました。
過度なダイエットをすると、栄養状態が悪くなり薄毛になりやすいのだとか。
対策5.薄毛によい食べ物を食べよう
薄毛に良い食べ物は以下の通りです。
・豆
・ゴマ
・わかめ
・野菜
・魚
・シイタケ(きのこ類)
・イモ
それぞれの頭文字をとって「まごわやさしい」で覚えてください。
まとめ
気を付けよう…と思いました。
薄毛を気にする方も是非参考にしてみてください。
個人的には、シャンプーとかを薄毛用に変えるのがおすすめですよ!