もうすぐ年末ですね。
みなさん年賀状ははがき派ですか?それともメールやLINE、SNSなどのネット派ですか?
私は、何年か前からLINEで年賀状派になっています(*´ω`)
できればアプリなどで簡単に、かつ、かわいい年賀状を作りたい!
ということで、今回はLINEで送れる年賀状を作れるアプリを探してみました!
かたっぱしから年賀状作成用の無料アプリ(2016年用)をインストールし、
その中でLINE送る年賀状を作成する場合に一番おすすめしたいアプリをご紹介します。
インストールしたアプリは、インストール数が多く評価が高かった以下のアプリ。

LINE用の年賀状を作れるおすすめ無料アプリは?
では早速、おすすめ無料アプリをご紹介します。
私が試した中で一番おすすめしたいアプリは「スマホで写真年賀状 2016-おしゃれな写真はがき無料作成デザインキット- 」です。
こちらは富士フイルムさんが作っているアプリで、印刷用の年賀はがきを作成するためのアプリなのですが、
スマホで写真年賀状 2016をおすすめする理由は?
おススメする理由はというと、以下の4点。
1. 写真を入れてオリジナルな年賀状を作れる!(写真なしも選べる)
2. 年賀状のメッセージを編集できる!
3. テンプレートがかわいい!
4. アプリから簡単にLINEに年賀状を送付できる!
特に決め手になったのは、4番目に挙げているアプリから簡単にLINEに送付できることですね。
SNSで共有するようの機能が付いていませんでした。
作成した年賀状の画像をLINEで送れないこともないのですが、
アプリで作成した年賀状をスクショで撮影→編集してちまちまLINEに送る
とか結構手間がかかりそうです(_ _;)
スマホで写真年賀状 2016のテンプレートのデザインは?
気になるテンプレートのデザインはシンプルからかわいいまで様々♪
特にかわいいテンプレートが充実しているのも嬉しいです。
ガチャピンとムックやモンチッチのテンプレートもありますよ(*´ω`)



もちろんこれ全部無料です。
また、いくつか限定デザインがあるのですが、有料ではなく1分くらいの広告を視聴すればいだけなので結局無料でゲットできます。
スマホで写真年賀状 2016のLINEで送付する方法は?
LINEで送付も簡単といいましたが、本当に簡単です。
まず年賀状を作成し「プレビュー」ボタンを押すと、「SNSシェア」ボタンが現れます。

すると、送付に使いたいアプリを起動でき、年賀状を送ることができます。
送付するあて先は、各アプリを起動してから指定します。
また、あて先に複数人していすることも可能です。

送付した結果はこちら。

もちろん、SNSでシェアボタンを使うと、LINEだけではなく、
twitter、Facebookでも年賀状を送付することができます。
アプリではないですが、LINEのぽすくまで年賀状を作るのもおすすめです♪→ぽすくま森の年賀状屋さん2016
まとめ
一番おすすめしたいアプリは「スマホで写真年賀状 2016-おしゃれな写真はがき無料作成デザインキット- 」のご紹介でした。
LINEで年賀状を送りたいという方はぜひ試してみてください(*´ω`)
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。