
2015年7月28日にcomicoの人気漫画「ネト充のススメ」の長期休載が発表されました。
長期休載の原因は作者「黒曜燐」さんの体調不良で、comicoの中では「作者体調不良によりしばらく休載となります。」と記載されています。
毎週水曜日を楽しみにしていたのでとてもショックですが、それ以上に作者さんの体調が心配ですよね…。
今回は、
- 「ネト充」はいつ再開されそうか?
- 作者さんの体調は大丈夫?
について推測を交えて書いていこうと思います。
「ネト充」はいつ再開されそうか?
実はcomicoでは、現在(2015年7月29日時点)長期休載している漫画が結構あり、なんと6つの漫画が長期休載しています。
長期休載しているcomicoの漫画一覧
- 遠くの日には青く(最後の更新:7月5日)
- スーパーショートコミックス(最後の更新:5月24日)
- びびぱら!(最後の更新:5月25日)
- ネト充のススメ(最後の更新:7月21日)
- ナルどま(最後の更新:6月10日)
- うちの猫が物の怪になりまして(最後の更新:5月23日)
この一覧からわかるように3つの漫画が2カ月以上お休みしています。もちろんまだまだお休みが長くなる可能性もあります。
ネト充も最低2カ月以上は更新されないことを覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
7月24日の「Sk エスカ」の休載コメントに「年2回の有給を1つ取らせて頂きます。」とありました。自分で休みを決められる回数が2回…。スケジュール調整だと休めなさそうですし、過労で体調を壊してしまう作者さんが多くなっているのかもしれません。
作者さんの体調は大丈夫?
気になっている点は、「漫画の部分(休載のお知らせが描かれる部分)」と「作者さんのコメント欄」の両方ともが「comico編集部」の記載になっている点です。
ネト充はいままでも何回か休載したことがあったのですが、休載の時でも、作者さんがご自分で「漫画の部分(休載のお知らせが描かれる部分)」と「作者さんのコメント欄」を書いていたんですよね。
今回はそれを書いていなかったのって、いきなり倒れて書けなかったのかな…と思っています。
作者さんのツイッターも7月23日で止まっていますし、心配です。
2017/8/9 追記
2015年7月31日に黒曜燐さんが、「こくよーさんのブログ」でご自身の体調不良について以下のように述べています。
以前より体調が少々芳しくなかったと言う様子は何度も何度も匂わせてしまっていたのですが、
いわゆる限界というものを迎えた感じです。色々と原因はありますが、今まで精神力でどうにか堪えられていたラインが、もう気合いだけじゃどうにもならない状態に陥っていたという感じです。
身体的にも、体を起こしているのが辛い状態で、口や意識は元気そうな感じを保てていたのですが、実際はぐったりと横たわって不調をやりすごし、少しでもおきられる時に原稿を進めるような状態になっておりました。そんな状態でも、「間に合えばいい、今休むわけにはいかない」と過去何度も押し通した時があったのですが、もう無理だ・・と皆様にご連絡差し上げられる状態を維持できないまま編集部に連絡をお任せしてしまう形となりました。
現在は自宅でゆっくりと療養させていただいている状態なのですが、
まだ原稿に戻るのは難しく、待っていただきたい状態です。本当にすみません。出典:https://ameblo.jp/kokuyo-rin/
精神的なもののようですね。
また、再開についてもお話してくださっています。
例えお待たせしすぎて、もういいやと思われる結果になろうとも私はそれを受け止めて、最後の我儘という事で最後までネト充を描かせていただきたいと思っております。
(それはcomicoに残してほしいとゴネたりする意味ではなく、誰も待ってはいないよという状態になったとしても、私は自分の為にどこかでひっそり更新するという事です。)出典:https://ameblo.jp/kokuyo-rin/
私は本当にいつまででもお待ちしています。
何十年でも待ちます!
急がずに黒曜燐さんのタイミングで戻ってきてほしいです。
さいごに
「ネト充のススメ」の長期休載についてでした。
また、ネト充の元ネタになったゲームも調べてみました。↓↓↓
ネト充のススメと似ているネトゲは?マビノギが元ネタ?
その他関連:ネト充のススメのあらすじネタバレ!漫画の感想!
最後までお読みいただきありがとうございました。