長野駅の前に透明な犬がいるとTwitterで話題になっています(◎◎)
透明な犬ってなに?と思ったら、
本当に透明でした・・・。
しかも犬ってわかる・・・。
透明な犬、透明犬とは?
話題のツイートはこちら。
駅前に透明の犬がいる #長野駅 pic.twitter.com/Y1liw8Pvw1
— k o m a c h i . (@87koma_) 2016, 1月 3
ツイートの動画を見る前は「透明な犬って何???」と思っていたのですが、
動画をみてびっくり。
想像以上に透明でした。
しかもワンワン言ってるし、どゆこと??(◎◎)
この透明犬。他にも目撃情報があって、こんな動画もありました。
見れば見るほど謎が深まります・・・。
手品???
透明犬の仕組みは?
あまりにも気になるので、透明犬の仕組みを調査してみました。
するとこんな気になるツイートを発見。
昔、アメリカのディズニーランドで売ってたホーンテッドマンションの針金でできた犬のリーシュ。アレは本当に欲しかったなぁ。首輪が浮いてるようになってるから透明犬飼ってるみたいに見えるの。
— US-KSK (@kaykbay) 2015, 1月 27
えっとこれは… ミラノ・コレクションA.T.さんの透明犬“ミケーレ”(犬の名前)のパクリでは無いんですか? pic.twitter.com/B4lHVHbF78
— ササキノゾミ (@P_L_nozomi) 2016, 1月 3
ミケーレ?針金?
つまりこの犬は針金でできているってこと?
むむむ。次はミケーレについて調べてみました。
透明犬ミケーレとは?
透明犬ミケーレについてもうちょっと詳しく調べて見ました。
どうやらミケーレとはプロレスラーのミラノコレクションA.T.選手が連れていた透明犬のようです。
ミケーレの動画を見つけました。だいたい動画の1分~くらいにミケーレが登場します。
本当に透明ですね(◎◎)
というか、長野駅にいたという透明犬と似てる!
ミケーレは針金で作られているらしいので、長野駅の透明犬も針金で作られていそうですね。
もうちょっと詳しくわかったら、また更新しますね!
まとめ
・長野駅に表れた透明犬の仕組みは針金らしい。
・ ミケーレはプロレスラーのミラノコレクションA.T.選手が連れていた犬だった。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。