「レイトン ミステリージャーニー 世界ナゾトキ大冒険」の問題pの「古代文字のナゾ」の解答と解説を書いていこうと思いますヾ(*´∀`*)ノ
「古代文字のナゾ」の問題
まず、古代文字の謎の問題はこちらです!
獲得ピカラットは50なので、難易度は普通くらいでしょうか。
#laytonworld 謎p。古代文字のナゾ。#ミステリージャーニー pic.twitter.com/7j6SDXwFEj
— :めい: (@chain_labyrinth) 2017年7月17日
みたところ、図形と文字が対応しているみたいですね。
問題p「古代文字のナゾ」の解答(答え)
「古代文字のナゾ」の問題の答えは・・・
↓
↓
↓
「古代文字のナゾ」の問題の答えは、「HOT」です(´∀`*)
問題p「古代文字のナゾ」の解説
では、「古代文字のナゾ」の解説です。
まず、図形1つが、文字1文字に対応しています。
例えば、↓の図形は「L」です。

なぜ「L」なのか?
図形の白い線が無い箇所に注目してみてください。
左端と、下には線がありません。
線が無いところに、赤で線を引くとこんな感じ。

どうでしょう。
赤の線を読むと「L」になることがわかります。
つまり、図形の線が無いところを読めばよい!というわけです。
では、問題はというと、こちら。

この図形の線がないところを読んでいくと、
「HOT」となるわけです(o´▽`)ノ
まとめ
以上、「レイトン ミステリージャーニー 世界ナゾトキ大冒険」の問題pの「古代文字のナゾ」の解答と解説でした♪
最後までお読みいただきありがとうございました。