PowerShellの文字操作と基本情報のサイトを一覧にしました。
また、if文の書き方もまとめておきます。
PowerShellの文字操作のサイトまとめ
サイト | 掲載内容 | 備考 |
---|---|---|
HIRO’s.NET’s | 文字列連結/分割、文字列検索、相互変換、文字位置取得、文字列置換など。 | 色々な内容がまとめて検索できて便利!サンプルコードもあってわかりやすい! |
Windows管理者のためのPowerShell | 文字結合/分割、文字列のフォーマットの変換、正規表現の検索など。 | 正規表現の置換の例とか参考になります! |
Trivial Contents | PowerShellの正規表現 | PowerShellの正規表現についてわかりやすく書いてくださっています! |
tech.guitarrapc.cóm | 文字列比較 | 様々な文字列比較を試されています!サンプルもあって参考になります! |
Operations Lab. | 行数や文字数のカウント | カウントの時の注意点などはまとめられています!ふむふむ。 |
サイト | 掲載内容 | 備考 |
---|---|---|
@IT(PowerShellの基本(前編)) | PowerShellとは、インストール方法、アンインストール方法、コマンドレッド、エイリアスなど | まとまっていてわかりやすいです!PowerShellを始める前にざっと読んでみるとよいかもです! |
@IT(第2回 PowerShellの基礎) | 配列、条件、演算子、変数、コメントアウトなど | ↑とここを読めば簡単なスクリプトは組めます(・口・)ありがたやー。 |
@IT(PowerShellスクリプトの実行セキュリティ・ポリシーを変更する) | セキュリティーポリシーの変更 | スクリプトを実行するためのセキュリティーポリシーの変更がわかりやすく書かれてます!初めて実行したい時はここを読むとよいです! |
CodeZine | 基本操作、制御構文、変数、関数、デバッグ、エラーなど | 章に分かれて書かれているので、探したい内容を探しやすいです! |
スクリプト センター | ファイル操作、日付、セッション、ヘルプ、データの保存など | 基本を超えていろいろまとまってます。こんな使い方あったんだー!となります。 |
TechNet マガジン | 変数、if、スコープ、引用符、Do Whileなど | スクリプト作成の概要がさっくりさらさら書かれています! |
比較演算子 | 対応する記号 |
---|---|
-eq | = |
-ne | ≠ |
-lt | < |
-gt | > |
-le | ≦ |
-ge | ≧ |
—例——————————–
aが2より小さいとき、aに1を加える
if($a -le 2){
$a = $a +1
}
————————————–
■複数条件の書き方
演算子 | 対応する表現 |
---|---|
-and | かつ |
-or | または |
—例——————————–
aが2より小さいかつaが0ではないとき、aに1を加える
if(($a -le 2) -and ($a -ne 0)){
$a = $a +1
}
————————————–
以上です。